ペルソール(Pelsol)「3210-S:Typewriter Evolution」
こんにちは。
今回はPersol (ペルソール) よりビンテージ感漂うボストン×ウェリントンシェイプのコンビネーションフレーム。
「3210-S Typewriter Evolution」のご紹介です。
過去にご紹介した「3109-V Typewriter Edition」にアップデートを加えたモデルです。
その名の通り「タイプライター」がデザインソースとなったモデルです。
ペルソール(pelsol)「3210-S Typewriter Evolution」
col.95/31 51□21 ¥36,300(税込)ペルソール(pelsol)「3210-S Typewriter Evolution」
col.24/31 51□21 ¥36,300(税込)
アセテートのフロントと、少し重厚感のあるメタルブリッジとの組み合わせ。ペルソールの特徴的な部分として、1930年代後半に開発された世界初の「曲がるテンプル」メフレクト(Meflecto)が象徴的なパーツです。
ステンレス芯が入ったナイロンとメタルのシリンダーを埋め込んで曲がりやすくなっています。
今作は過去モデルより変わった部分として、バネ蝶番が採用されております。
バネが入ることで外に広がりやすくなり、包み込むような装用感が可能となりました。
ある程度重みのあるガラスレンズのサングラスでも、しっかりした装用感を感じていただけます。
このバネが入ることで、頭の大きい方でも程よい装用感が得れるので、一度試していただきたい所です。
テンプル内側にはタイプライターフォントの代表格 “american typewriter” にてコレクション名が刻印されています。
ブリッジパーツは文字を打つタイプキーをイメージしてデザインされ、一部分にエナメルが流し込まれています。
男性女性問わず掛けやすいサイズ感です。
是非店頭でおためしください。